[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
コンケーブボトムとレールエッジ、フィンのセッティングにより、ボードレスポンスの速さと動きの軽さをより高めたニーボードです。
length:5'6" width:23" thickness:2"1/4










エッジの無いソフトなレール、ロールボトム、シングルフィンのクラシックなシェイプのロングボードモデルがB-52(ビー・ヒフティツー)です。ドロップニーターン、ノーズライドといったクラシックなライディングが似合うロングボードです。

画像のボード length:9’3” width:23” thickness:3”1/8
shaper:川南活
price:









マニューバ性能を追求したミッドレングスモデルの「OKIDOKI」です。フィンはトライフィン、エッジが効いたレールとコンケーブボトムのパフォーマンスボードです。7’6”~8’4”のレンジのミッドレングスと9’0”~9’2”のレンジでシェイプするロングボードの2タイプがあります。

画像のボード length:8’4” width:21”1/2 thickness:2”3/4 
Shaper:川南活
price:









ワイドなラウンドピンテール、深く長いボトムコンケーブ、レールエッジ、シングルフィンが特徴のダブルエンダーモデルです。デザインのコンセプトはニーボードのシェイプ。コンケーブとレールエッジによる反応の良さでキビキビとしたスピード感のあるサーフィンが楽しめます。レングスは6’6”~6’8”でお作りします。

length:6’6” width:22” thickness:














ワイドなラウンドピンテール、深く長いボトムコンケーブ、レールエッジ、シングルフィンが特徴のダブルエンダーモデルです。デザインのコンセプトはニーボードのシェイプ。コンケーブとレールエッジによる反応の良さでキビキビとしたスピード感のあるサーフィンが楽しめます。レングスは6’6”~6’8”でお作りします。

length:6’8” width:22” thickness:






ニードルノーズのトライフィンモデル。80sスタイルのショートボードです。台風スウェル用にカスタムしました。スピード出ますよ。

length:6’4” width:19” tickness:2”3/8



テールはラウンドかスカッシュテールでお作りします。


ニードルノーズのトライフィンモデル。80sスタイルのショートボードです。テールはラウンドかスカッシュテールでお作りします。

length:6’2” width: tickness:









MINIモデルをベースにした、5フィンボンザーです。丸いボリューミーなノーズの速いテイクオフ、5フィンボンザーのスピードとマニューバビリティが楽しめます。掘れる某リーフブレイクポイントでの愛好者が多いモデルです。サイズレンジは、5’10”~6’0でお作りしています。

length:6’0 width:22” thickness:2”7/8
price:¥210.600(消費税込み)このボードは店頭にて販売しています。













MINIモデルをベースにした、クアッドフィッシュです。ミニのラウンドノーズのアウトラインを引き継いだ幅広のアウトラインは、滑り出しが速く、気持ちよいグライド感を楽しめるラウンドノーズフィッシュです。ボトムはコンケーブボトム。フィンはクアッドフィンになります。

length:6’0 width:21”1/2 thickness:2”3/4 ライトオリーブティント








ハイパフォーマンス ミッドレングスボードがOKIDOKIモデルです。シェイパー川南活のお気に入りのモデルのひとつで、ショートムービー「LET IT ROLL」の中で、逗子のリーフの波やフランスのギタリーで乗っているボードがこのOKIDOKIです。フィンはトライフィン、サイズレンジは、7’6”~8’4”でお作ります。映像のように大きな波でもよく機能しますが、浮力が多くフレンドリーなシェイプですので初心者や、ロングボーダーにもお勧めできるモデルです。

length:7’7” width: thickness:





LET IT ROLL demo from mo3store on Vimeo.

Template by Crow's nest